 |
2015年9月3日
上面・側面にチョコクリームを塗り、上面に生クリームで「50」の数字を描き、その周りに生クリームの山を数個作りました。生クリームが余ったので、側面にぐるりと輪を作りました。中には、ピーナッツクリームをサンド。
スポンジを作る時、少々手順を間違えましたが、まずまずの出来でした。 ついに50歳の大台に乗るので、「50」の数字を描いてみました。 |
 |
2015年12月23日
上面に生クリーム、側面にチョコクリームを塗り、上面の中央にクリスマスツリー方のチョコレートを立て、周りに柊、クリスマスツリー、サンタクロース型と雪だるま型のメレンゲを立て、隙間にチョコクリームの山を作りました。中には、チョコクリームと砕いたアーモンドをサンド。
スポンジの出来は最悪でしたが、使った卵の黄身が濃かったので、いい色のスポンジができました。クリームを多めに用意していたので、スポンジの形の悪かったのも目立たなくなりました。 |
 |
2016年9月3日
側面にピーナッツクリームとチョコクリームを塗り、上面に生クリームを塗り、中央をハート型にくり貫き、いちごジャムを埋め込みました。中には、ピーナッツクリームとチョコクリームをサンド。
上面のハートは、好きな女性へのメッセージではありません。このケーキを作る数日前に、元歌手の山崎アキラさんが亡くなられたと連絡があったので、彼の往年の名アルバム「Heart」に因んで、このようなデザインにしました。 |
 |
2016年12月24日
上面にチョコクリームを塗り、側面にチョコクリームと生クリームを塗り、上面中央に家型のチョコレートを置き、その後ろに生クリームで雪だるまを作り、クリスマスツリー、リース、柊、サンタクロース型のろうそくで飾り、隙間に生クリームの山を作りました。中には、チョコクリームと生クリームをサンド。
クリスマスケーキだと、いつも同じようなケーキになるため、初めて生クリームで雪だるまを作ってみました。柔らかいクリームで形を作るのが、難しかったです。スポンジの出来は、いい方でした。 |
 |
2017年9月3日
側面にピーナッツクリームを塗り、上面にはまずチョコクリームを塗り、更にその上にピーナッツクリームを塗り、ハロウィンの顔の形にくり貫きました。中には、生クリームをサンド。
スポンジの出来はいい方でしたが、クリームをくり貫くのが難しかったです。また、クリームがケーキ用でないため、塗りにくかったです。
|
 |
2017年12月23日
側面にチョコクリームを塗り、上面にはまずチョコクリームを塗り、更にその上に生クリームを塗り、上面中央に家型のチョコレートを置き、周りに「Merry
Christmas」と書かれたチョコプレート、サクタクロース型のろうそく、クリスマスツリー、星型のチョコプレート、リース、柊を立て、ハート型と星型のポップシュガーを撒きました。中には、チョコクリームと生クリームをサンド。
スポンジを作る時、手順を間違えたため、出来は良くなかったです。また、家型のチョコレートが小さすぎました。
(画像をクリックすると、拡大表示されます。)
|